つみたてNISAつみたてNISA×投資信託が個別株やETFに勝るポイント つみたてNISAでの投資信託購入は手数料無料、利益非課税、自動で定額積立できて、非課税枠を消費せずに分配金を再投資できる、というおすすめな投資です。 投資において1番大事なものは、投資ルールを順守するメンタルだと思う時がありま... 2018.08.28つみたてNISA
つみたてNISA【つみたてNISA】楽天vsSBIのどちらで始めるか つみたてNISAをやるなら楽天とSBIのどちらの証券会社でつみたてNISA口座を開設した方がいいか?について改めて考えました。まあ、結論どっちでもいい、なんですけど。その理由について興味ある方は以下もお読みください。 つみたて... 2018.08.22つみたてNISA
つみたてNISA積立NISA×eMAXIS SLIM S&P500で大学費用準備 つみたてNISAを使って投資信託『eMAXIS SLIM米国株式(S&P500)』へ資金を積み立てていくことを決めました。目的は子供2人分の学資保険代わりです。大学資金を貯めようというわけです。 そこで今回は、学資保険... 2018.08.21つみたてNISA
つみたてNISA学資保険よりも複利の力、つみたて投資はどうですか? 学資保険よりもつみたてNISAを使った投資信託の方がよっぽど効率的だと思いますので、その理由について記事を書きます。 子供1人を大学へ行かせる際には4年間で550万円~800万円ものお金が必要です。そのお金を工面する手段として... 2018.08.13つみたてNISA