我が家は2017年11月に建てた一軒家で、太陽光発電システム搭載&オール電化住宅です。2019年3月1日~31日の期間における売電額、光熱費の削減成果を報告します。
以下、概要
2019年3月は
- 光熱費が12,944円でした
- アパートに住んでいた頃と比べて7,513円の光熱費削減
- 売電収入が15,273円でした
- 光熱費 < 売電でしたので2,329円貰えます(^O^)
- 光熱費削減&売電のトータルで+22,786円の得でした
なお、新築一軒家を建てて太陽光発電システムを設置してから17か月経ちました。売電&光熱費削減によって、17か月で+266,398円の得をしています。
以上、概要終わり
太陽光発電システムを設置するメリット
太陽光発電システムについて名前は知っていても、何が良いのか具体的には分からない方々向けに、今回も太陽光発電システムの説明をさせていただきます。
太陽光発電は発電した電気を電力会社に売る『売電』と『光熱費の削減』による儲けを期待できます。
我が家では6.48kWのシステムを搭載しており、
- 前年は年間224,000円程度の儲けでした
- 家を建てた2017年の設置費用は約175万円でした
つまり、8年で元が取れます。また、
- 固定買取価格期間は10年
ですから、元を取ったのち残り2年で少なくとも45万円は儲けられる計算になります。その後は制度次第ですが、売電や光熱費削減を続けられれば、さらに儲かります。
ちなみに、2018年に6.48kWシステムを設置していた場合、メーカーや設置業者、設置形態によりますが、
- 設置費用120~130万円(2017年から約50万円の値下げ)
- 電力買取価格28円/kW(2017年は30円/kW)
つまり、設置費用約30%引なので、買取価格6.6%ダウンではありますが、2018年設置ならば2017年設置よりも早く元が取れて、結果たくさん儲かっていたはずです。
6年くらいで元が取れて、残り4年で約80万円儲かる感じでしょうか。
となると、2019年設置はどうなるでしょうか。。。正直、分かりません。
ただ、電力買取価格は26円 ⇒ 24円 ⇒ 22円 ⇒・・・と年々下がっていくと思いますし、太陽光発電も充分普及し、電力会社の買取限界が来ているらしいので、固定買取価格制度もそろそろ見直されると思います。
今はまだ、設置時点から10年間は固定価格で買い取ってもらえます。
また、設置費用の値下げには限界があります。今後、2018年よりもさらに値下げされるかどうかは分かりません。
ですから、もし、太陽光発電システム設置で悩んでいたり、時機を待っているのだとしたら、近いうちに決断した方がいいと思います。
ちなみに、太陽光発電システム&オール電化は震災など災害時の備えにもなります。真冬でなければ、我が家では朝9時~夕方4時くらいまでの電力は賄えるようです。
10年後には蓄電池の価格も相当下がっていると思いますので、導入すれば災害時、夜間に使う電力も確保できます。
また、電気自動車がより進化し、発電した電力で必要分を賄うことができれば、給油の必要が無くなるかもしれません。
このように太陽光発電には、金銭面はもちろん、それ以外にも様々なメリットがあります。
では、以下から我が家の設置実績を報告したいと思います。
太陽光発電システム設置条件
我が家は以下の条件で設置しています。
- 太陽光パネルモジュールは6.48kW搭載
- 売電額は30円/kW → 10年価格保証
- 屋根は片流れの角度30°で南向き
- 高台の上に家が建っているので遮蔽物無し
- 設置費用175万円(キャンペーンで無料)
- 高断熱(105mm断熱材導入)
- 高気密(C値:0.6㎠/㎡)
- オール電化の家
- 窓はペアガラス
- 居住地は日本海側、寒冷地
- 4人家族(父母子2人)
- 総2階、延べ面積104.74㎡(約32坪)
光熱費について
次に、2019年3月31日までの光熱費推移を載せます。


2017年10月まではアパート住まいでした。表中のセル色を青にしている期間です。
また、グラフと表の『平均』というのは一軒家に住み始めて、つまりは太陽光発電を開始してからの平均値を示しています。
2019年3月は、
- 光熱費は12,944円(前年とほぼ同じ)
- アパート時代から7,513円削減
でした。
売電額について
次に売電額の推移を載せます。


2019年3月の売電額は15,273円でした。前年同月比で+6,183円でした。
トータル収支について
最後に光熱費支出と売電収入を合わせたトータル収支を載せます。


2019年3月のトータル収支は以下のようになりました。
- +2,329円の収入(『光熱費支出 < 売電収入』 だった)
- アパート時代と比べて+22,786円の得をした
- 前年同月比で+6,168円の収益アップ
太陽光発電システム設置~令和元年3月31日までで、合計266,398円得しています。『令和』使ってみました(*´ω`*)
今回の報告は以上です。なお、前月の報告はこちらです↓
関連記事です↓
続く
コメント